またまた久しぶりのエントリーです。ここ最近、週末も仕事ばかり…。ちょっとぐらいは時間が作れるんですが、FF2とストIVとPvZとポケベガと…暇さえあれば順番にやってる関係でblog書く暇が作れません(;^ω^)iPhoneのゲームは凄いなー。すっかり書くこと忘れてますwさてさて。昨日、@ttachiさん、@matubizさん、@m0r1さんと吉祥寺でしゃぶしゃぶしてたんですが、その合間に、かねてから欲しかった「Pocket-WiFi」と「eneloop mobile booster(高容量タイプ)」を購入しちゃいました!仕事とiPadの用途です。いろいろつながる、いつでもつながる。Pocket WiFi | イー・モバイル契約時の状況をすぐに忘れてしまうんで、備忘の為にプランを列挙しときます。従量制にすると気にしちゃって使わなくなるし、使ってればすぐに上限いっちゃうだろうしってことで、@ttachiさん、cqa02303さんにも相談し、このプランに。料金プラン「データプラン(月額 4,980円)」長期契約割引「にねんM(購入時 5,980円)」オプション「故障安心サービス(月額 157円)」更新月が4月になるんですが、2年後の4月に何もしないとベーシックプランになるみたい。後、4月以外に契約更新の手続きをしないと手数料がかかるとのこと。2年後には別の割引サービスが出てそうなんで一応「4月」とだけ覚えておこう。Pocket-WiFiのスペックは以下の通り。私にとってはゴージャス過ぎます。通信速度(下り最大)7.2Mbps(上り最大)5.8Mbpsインターフェース USB1.1/2.0準拠無線LAN規格 IEEE802.11b/g対応OS(WinXP、WinVista、Win7、MacOSX)WiFi対応機器最大5台までの同時接続サイズ(9.55cm x 4.86cm x 1.41cm、80g)最大連続通信時間 約4時間、連続動作時間 約100時間充電時間 ACアダプター(約4時間)/USB(約6時間)WPA2(WPA)-PSK(TKIP/AES)、WEP(128/64bit)DHCPサーバー、ファイアウォール、SSIDステルスMACアドレスフィルタリング等々モデム機能あり尚、初期設定はセキュリティ的に危ないらしく、以下を参考に設定してみました。Tedious Days More, More and More:Pocket WiFi (D25HW) を契約したら必ずやっておくべき設定 – livedoor Blog(ブログ)ログインパスワード変更、SSID変更、暗号化方式変更。SSIDはPocket-WiFiと分からぬものに設定。暗号化方式はWPA2-AESにしてます。ステルスモードとMACアドレスフィルタリングは迷ったんですけど、同僚に使わせるかもなんで止めておきました。上記のblogの方も「WEPをWPAに変更>>>(超えられない壁)>>> その他対策」ってことでしたので、便乗して良しとします(´∀`)ここからは、Pocket-WiFiと同時にゲットしたeneloop mobile boosterの話題。USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2AS:商品情報 | 三洋電機私の周りのiPhoneユーザーは皆さん持ってます。色々な製品がありますが、結局のところ良品ということで、皆さんこいつに落ち着いてるのかな。もち便乗です(´∀`)今回ゲットしたのは「KBC-L2AS」の高容量タイプ。USB出力付リチウムイオンバッテリーの方です。お値段は5,480円(ヨドバシのポイントで買ってもうた)でした。こちらもスペックを書いておきます。iPhone充電2.5回分くらいは大丈夫なのでは?ってことでした。USBの口が2個あるんでiPhoneとPocket-WiFiの両方を同時に充電できるのは魅力です。伸び縮みのUSBケーブルもついでに購入。ケーブルは980円。本体寸法(質量)W62×D22×H70mm(約130g)パックサイズ W105×D160×H69mm 入力電源 ミニUSBプラグ DC5V/500mA MAXAC100-240V/50-60Hz(専用アダプタ使用)出力 USB端子部:DC5V/500mA×2出力時間 1端子使用時 約240分 2端子使用時 約120分充電時間 ACアダプタ入力 約7時間/USB端子入力 約14時間これで装備は整った。文句なし。で、常時 WiFiが実現したとすると…。WiFiオンリーなアプリがいつでも使える(ワンセグTVとか)Skypeもいつでも使える(3G電話の節約になる)3Gパケットを節約できるんでSoftbankの月額が下がる?かもiPhoneとPCはいつでもWiFi通信できちゃう(Pastebotとか)大容量なアプリも外で落とせちゃううーん。もっともっと画期的に感動することがありそうですが、ぱっと思いついたのは上記くらいでした。これまでWiFiで使ってた全てのiPhoneアプリや周辺環境を再度チェックして便利になりそうなことがあるか考えてみよ♪いや〜楽しい!(´∀`)(追伸) あまり触れませんでしたが、@ttachiさん、@matubizさん、@m0r1さんとの飲み会は最高に楽しかったです。深い話が出るわ、出るわ。皆さん、強烈な個性を持ってらっしゃるので話は尽きません。あっという間に夜が更けてしまいました。途中ヨドバシに付き合わせてしまってすみませんでした。楽しいひととき、いつもいつも本当にありがとうございます。これからも宜しくです!-Similar Posts:Myグッズの現状と今後 – PDA-STN2BK欲しい…AppBank Podcastに登場しちゃいました…結局ゲットしちゃいました – 柿木将棋ゲットちゃいました(>_<) – DanceDanceRevolutionS久々にTwitterアプリを購入してみた – Lounge
via iphone-diary.com